天板 栓
440,000円(税込)
幅1825×奥行890×高さ64(mm)
新宿ショールーム
ウコギ科。年々希少性が増している材。黄色がかった明るい色で光沢があり、年輪がはっきりしています。軽量で加工しやすいことから、内装や家具材として重宝されています。
天板 ウォールナット
632,000円(税込)
幅2100×奥行820×高さ58(mm)
新宿ショールーム
クルミ科。チーク、ローズウッド、マホガニーと並ぶ世界的な高級材。
木目が美しく堅いことから化粧材としての価値が高く、古くから高級家具や銃床材、装飾材や突き板としての使用されている。
最近では、縞状の美しい模様を無垢で楽しむ人も増えている。天板 モンキーポッド
264,000円(税込)
幅1810×奥行835-955×高さ50(mm)
新宿ショールーム
マメ科。外側は白く内側は金褐色。しばしば濃色の不規則な縞が現れる。家具や内装材のほか、サラダボールなどのくり物に加工され、熱帯地方の土産物としても有名。
天板 杉
302,000円(税込)
幅1810×奥行1040×高さ53(mm)
新宿ショールーム
スギ科の常緑高木で日本特産。細工がしやすいうえ直幹が得やすいため,建築,船,橋,電柱,樽,下駄などの細工物用に最も広く利用される。
材は辺材と心材の境界が明らかで、辺材は白色、心材は淡紅色または暗赤褐色で、黒褐色を帯びるものもある。天板 欅
983,000円(税込)
幅2100×奥行970×高さ57(mm)
新宿ショールーム
ニレ科。木目が美しく、強度があり狂いが少ない、高級材の代名詞。
由緒ある神社仏閣の建築にも用いられ、長寿木には希少価値の高い「杢」が現れることが多い。天板 シンガポールマホガニー
358,000円(税込)
幅1830×奥行850-865×高さ52(mm)
新宿ショールーム
シンガポールマホガニーとは、その昔完全に枯渇したマホガニーの最高峰といわれるキューバ原産の「キューバンマホガニー」をマレー半島周辺のアジア諸国にて植林された木材。長い年月を経て成長した世界三大銘木キューバンマホガニーと同種である。