関東地区
天板 ウォールナット
522,000円(税込)
幅1765×奥行995×高さ50(mm)
有明本社ショールーム
クルミ科。独特の黒い木肌と木目の美しさ、年月を経て深まる風合いが比類のない世界三大銘木ウォールナット。硬質で衝撃にも強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性に優れる。
天板 屋久杉
4,760,000円(税込)
幅2010×奥行1300×高さ80(mm)
有明本社ショールーム
スギ科。鹿児島県屋久島の標高500mを超える山地に自生している天然のスギ。樹齢千年以上のものを屋久杉と呼び、成長が遅く年輪幅は狭く木目が詰っている。希少価値は絶大。
天板 楠
220,000円(税込)
幅1660×奥行1030×高さ55(mm)
有明本社ショールーム
クスノキ科。造作材や家具材、彫刻用材などに用いられる。特に、箪笥の引き出しや衣裳箱に用いると、衣類を虫害から防ぐ効果がある。なお、「楠」は南国から渡来した木を意味する。
天板 栃
495,000円(税込)
幅1830×奥行950×高さ55(mm)
有明本社ショールーム
トチノキ科。表面は滑らかでリップルマークと呼ばれる紋が美しい。器や皿などにも使われ、柔らかく乾燥や加工が容易なことも特徴です。
天板 モンキーポッド
200,000円(税込)
幅1515×奥行905×高さ50(mm)
有明本社ショールーム
マメ科。外側が白く、内側は金褐色。しばしば濃色の不規則な縞が現れるのが特徴。家具や内装材のほか熱帯地方の土産物やサラダボールといった細工物にも用いられる。
天板 栓
440,000円(税込)
幅1825×奥行890×高さ64(mm)
新宿ショールーム
ウコギ科。年々希少性が増している材。黄色がかった明るい色で光沢があり、年輪がはっきりしています。軽量で加工しやすいことから、内装や家具材として重宝されています。
天板 ウォールナット
632,000円(税込)
幅2100×奥行820×高さ58(mm)
新宿ショールーム
クルミ科。チーク、ローズウッド、マホガニーと並ぶ世界的な高級材。
木目が美しく堅いことから化粧材としての価値が高く、古くから高級家具や銃床材、装飾材や突き板としての使用されている。
最近では、縞状の美しい模様を無垢で楽しむ人も増えている。天板 モンキーポッド
264,000円(税込)
幅1810×奥行835-955×高さ50(mm)
新宿ショールーム
マメ科。外側は白く内側は金褐色。しばしば濃色の不規則な縞が現れる。家具や内装材のほか、サラダボールなどのくり物に加工され、熱帯地方の土産物としても有名。
天板 杉
302,000円(税込)
幅1810×奥行1040×高さ53(mm)
新宿ショールーム
スギ科の常緑高木で日本特産。細工がしやすいうえ直幹が得やすいため,建築,船,橋,電柱,樽,下駄などの細工物用に最も広く利用される。
材は辺材と心材の境界が明らかで、辺材は白色、心材は淡紅色または暗赤褐色で、黒褐色を帯びるものもある。天板 欅
983,000円(税込)
幅2100×奥行970×高さ57(mm)
新宿ショールーム
ニレ科。木目が美しく、強度があり狂いが少ない、高級材の代名詞。
由緒ある神社仏閣の建築にも用いられ、長寿木には希少価値の高い「杢」が現れることが多い。天板 シンガポールマホガニー
358,000円(税込)
幅1830×奥行850-865×高さ52(mm)
新宿ショールーム
シンガポールマホガニーとは、その昔完全に枯渇したマホガニーの最高峰といわれるキューバ原産の「キューバンマホガニー」をマレー半島周辺のアジア諸国にて植林された木材。長い年月を経て成長した世界三大銘木キューバンマホガニーと同種である。
天板 レッドウッド
319,000円(税込)
幅1730×奥行915×高さ50(mm)
横浜みなとみらいショールーム
スギ科。辺心材の区分は明瞭で、心材は淡い赤色ないし赤褐色、辺材は白っぽく狭い。平均的な大きさは樹高80m・直径5mになり、かつてはトーテムポールの材料にされていた。
天板 栓 皮付
704,000円(税込)
幅1800×奥行1020×高さ63(mm)
横浜みなとみらいショールーム
ウコギ科。年々希少性が増している材。黄色がかった明るい色で光沢があり、年輪がはっきりしています。軽量で加工しやすいことから、内装や家具材として重宝されています。
天板 タモ
302,000円(税込)
幅1780×奥行790×高さ56(mm)
南船橋店
モクセイ科。心材と辺材の差が明らかで、年輪は明瞭で幅が広い。肌目は粗く、木目は真っすぐしており、家具以外にバットやポロ競技などスポーツ用具にも使われる。
天板 ウォールナット
715,000円(税込)
幅1980×奥行1030×高さ58(mm)
南船橋店
クルミ科。独特の黒い木肌と木目の美しさ、年月を経て深まる風合いが比類のない世界三大銘木ウォールナット。硬質で衝撃にも強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性に優れる。
天板 モンキーポッド
214,000円(税込)
幅1660×奥行810×高さ50(mm)
南船橋店
マメ科。外側が白く、内側は金褐色。しばしば濃色の不規則な縞が現れるのが特徴。家具や内装材のほか熱帯地方の土産物やサラダボールといった細工物にも用いられる。
東海地区
天板 モミ
165,000円(税込)
幅1600×奥行760×高さ50(mm)
名古屋栄ショールーム
マツ科。樹高が40m、胸高直径が1.5mほどに達する。主に建具や家具などに利用され、一般的にはクリスマスツリー用の木として有名。
天板 モンキーポッド
261,000円(税込)
幅1815×奥行850×高さ46(mm)
名古屋栄ショールーム
マメ科。外側が白く、内側は金褐色。しばしば濃色の不規則な縞が現れるのが特徴。家具や内装材のほか熱帯地方の土産物やサラダボールといった細工物にも用いられる。
天板 ベリ
264,000円(税込)
幅1835×奥行935×高さ58(mm)
名古屋栄ショールーム
マメ科。アフリカ産。辺材は黄みがかった白色、心材は褐色・灰色~黄色味を帯びている。乾燥による反り少ないため、長く使っていても不具合が出にくいのが特徴。
天板 栃
467,000円(税込)
幅1900×奥行855×高さ55(mm)
名古屋栄ショールーム
トチノキ科。表面は滑らかでリップルマークと呼ばれる紋が美しい。器や皿などにも使われ、柔らかく乾燥や加工が容易なことも特徴です。
天板ウォールナット
682,000円(税込)
幅2000×奥行880×高さ50(mm)
名古屋栄ショールーム
クルミ科。独特の黒い木肌と木目の美しさ、年月を経て深まる風合いが比類のない世界三大銘木ウォールナット。硬質で衝撃にも強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性に優れる。
天板 ウォールナット
880,000円(税込)
幅2100×奥行945×高さ55(mm)
名古屋栄ショールーム
クルミ科。独特の黒い木肌と木目の美しさ、年月を経て深まる風合いが比類のない世界三大銘木ウォールナット。硬質で衝撃にも強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性に優れる。
関西地区
天板 タモ
264,000円(税込)
幅1515×奥行775×高さ60(mm)
大阪南港ショールーム
モクセイ科。心材と辺材の差が明らかで、年輪は明瞭で幅が広い。肌目は粗く、木目は真っすぐしており、家具以外にバットやポロ競技などスポーツ用具にも使われる。
天板 サペリ
354,000円(税込)
幅1820×奥行895×高さ50(mm)
大阪南港ショールーム
センダン科。熱帯西アフリカ〜中央アフリカにかけて分布。柾目面には、柔組織の帯が規則正しく配列した、美しいリボン杢が現れる。マホガニーに似ることから、その代用として使われる。
天板 ブビンガ
357,000円(税込)
幅1755×奥行860×高さ50(mm)
大阪南港ショールーム
マメ科。赤褐色で赤ないし桃褐色の縞が現れる。耐久性に優れ、強度があり折れや裂けに対しても粘りがある。和太鼓の胴には古来より欅が利用されていたが、代わりにブビンガが利用される。
天板 ホオ
456,000円(税込)
幅2015×奥行915×高さ60(mm)
大阪南港ショールーム
天板 欅
522,000円(税込)
幅1680×奥行885×高さ54(mm)
大阪南港ショールーム
ニレ科。木目が美しく、耐朽性にも優れている高級材の代名詞。長寿木には希少価値の高い「杢」が現れることが多く、由緒ある神社仏閣の建築材としても用いられる。
天板 栓
579,000円(税込)
幅2100×奥行900×高さ65(mm)
大阪南港ショールーム
ウコギ科。年々希少性が増している材。黄色がかった明るい色で光沢があり、年輪がはっきりしています。軽量で加工しやすいことから、内装や家具材として重宝されています。
天板 ゼブラウッド
605,000円(税込)
幅1800×奥行950×高さ56(mm)
大阪南港ショールーム
九州地区
天板 アユース
101,000円(税込)
幅1495×奥行900×高さ50(mm)
福岡ショールーム
アオギリ科。熱帯アフリカに分布。心材と辺材の色の差はほとんどなく、淡黄白色ないしクリーム色。樹高が40m以上にも達し、アフリカで最大級の樹木に成長する。
天板 レッドウッド
255,000円(税込)
幅1665×奥行900×高さ40(mm)
福岡ショールーム
スギ科。辺心材の区分は明瞭で、心材は淡い赤色ないし赤褐色、辺材は白っぽく狭い。平均的な大きさは樹高80m・直径5mになり、かつてはトーテムポールの材料にされていた。
天板 アフリカンマホガニー
374,800円(税込)
幅1985×奥行910×高さ55(mm)
福岡ショールーム
センダン科。アフリカ各地に分布し、マホガニーによく似た美しい杢目が特長。
天板 栓
374,000円(税込)
幅1800×奥行750×高さ50(mm)
福岡ショールーム
ウコギ科。年々希少性が増している材。黄色がかった明るい色で光沢があり、年輪がはっきりしています。軽量で加工しやすいことから、内装や家具材として重宝されています。
天板 ウォールナット
660,000円(税込)
幅2100×奥行1130×高さ50(mm)
福岡ショールーム
クルミ科。独特の黒い木肌と木目の美しさ、年月を経て深まる風合いが比類のない世界三大銘木ウォールナット。硬質で衝撃にも強く、強度と粘りがあり、狂いが少なく加工性や着色性に優れる。